交通費として渡してたんだって。
義母としては、うちや義姉夫婦の所には
子供関係でお金を出す事があったけど
義弟の所には子供がいないのでそれが
ないからってことも含んだお金だそうだ。
確かに子供関係って言ったって
年間でそんなに貰ったりしないから、
転勤貧乏への援助だったんだろうな。
ホームに引越して行ったが、引越す前に
生前贈与としていくらか義弟だけに渡したみたい。
但し相続時にはそのぶんを相サイすることは念を押したそうだけど。
夫と義姉に、事前に今回のその話はあったらしいけど、
それについてはふたりとも特に何も言わなかったとか。
介護が嫌だとかそう言う事ではなく
親がそんなふうに考えて、自分たちで
気に入ったホームに入る決心をしたのなら
子供が何を言うこともないと思ったって言ってた。
私も賛成。
あとで聞いたら、10ヶ所ぐらい体験入居したんだって。凄いw
温泉地で宿をとって義父母も一緒に義姉一家と
私たち一家で年越しをした。
義弟夫婦はあれ以来、地元に帰省してくることもないし、
その時も誘ったけど来なかった。
もう来るメリットがなくなったってことなのか・・・な。
義弟の話になると義父母が寂しそうなのが堪らない。
31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)23:19:02 ID:VMG.es.r1
>>30
時々、親や兄弟はまともなのにおかしな性格?な人が居るけど、
その人だけ冷遇されたり虐待された訳でも無いのに不思議だ
義両親と貴女に乙です
スポンサーリンク
スポンサーリンクと関連コンテンツ